雪山登山、高龍寺ヶ岳



<高龍寺ヶ岳、たんたんトンネルコースにて>
2011年3月5日
メンバー、こうちゃんとmiyo

少し春の気配感じてましたが、兵庫県も2日前の寒波で再び積雪がありました。
融け掛かっている山の雪だったので、積雪期待して出かけた。
と、言っても、出だしが遅く、福知山インター出たらノロノロ状態。
おまけにR9の道路工事で流れが動かない。
恒例の年度末工事やな?まったく〜!と現場見ると「門野組」とある。
え?!門野君!頑張ってや〜!・・・(私も同じ名でして)

但東町に入ると雪の量も増してきて、春はもう少し先の様子ですね!
渋滞で随分時間ロスして、R482久美浜の県境たんたんトンネル着いたのは11時でした。
登山口の駐車場は雪に埋もれて、スコップで除雪してみたが、大量の雪で手に負えない!
フッと気づくと、反対方向トンネル入り口に除雪した駐車場あったのでした。




な〜んだ!ご苦労さんやったな〜と、気が抜けた。ここでも時間のロス。
昼食済ませ、支度して、12時50分出発。




高龍寺ヶ岳は過去秋、冬何度か登っている。
公衆電話横登山口林道を進む。川の水が大量に道路に流れ込んだのか、
一部舗装が見えているが、少し進むと林道の区別無い程充分な積雪です。
1人のワカンの足跡がありますが、林道終点で消えている。
ひょっとして右手の急斜面上がって行ったのかな?
多分、下山して来たかもしれない。
私達も数年前、右急斜面を尾根に着き、稜線辿ったのでした。雪山ではこそのルートですね。
冒険しようか?思ったのですが、余り時間無いので、正規ルート辿ります。
小さな橋渡りますが、雪で分かりにくくなっていて探りながら渡った。
 



新雪が気持ちいい!ルートを適当に登っていく。
方向が分かっていれば、どこでも歩けるのが雪山登山の魅力ですよね!
今日は天気が良くて風も無く、上着無しでも汗ばむ位です。
暖かいせいか、枝に積もった雪が容赦なく頭にボタボタ落ちてきます。




時には滝のごとくまとめて落ちてくる。直撃するかは運まかせ!




常に上見ながら、ボタボタ爆弾交わしながら、歩くスリルが面白い!
1時30分林道合流して、少し林道歩き。土手と道の区別が分からないほどの積雪です。
林道に大きなツララ。



ここだけ日当たり良く土手が顔出してます。
登山道入り口、傾いた道標を右に入る。ここから結構上りが続きます。
狭い道はやせ尾根状態。




登り続きでジグザグに標高稼ぐが、雪がやわらかくて、スノーシューでも20cm位沈み歩き難い。




先頭歩きは足に負担が多いので、2人交代しながら進んだ。
  雲の流れが速いが、青空がとてもきれい!
ブナ林の急登りがきつい!1歩1歩ゆっくり進んだ。
山が開けて、目の前に何時もの山頂光景が東屋が見える。




2時35分、高龍寺ヶ岳山頂到着、697m。360度見晴らし最高!




誰も足跡が無いきれいな山頂。久美浜の海が良く見える。




東屋の屋根が目の線の位置。椅子とテーブルが雪で分からない。
案内板の下に高龍寺ヶ岳の標識があったはず!

 


今回と秋の違い

山頂の1本松が雪の重みで枝が折れて下向いている。
今年はかなりの積雪だった模様ですね!
10分休憩して、汗が冷えないうちに元のコースで下山開始。
下りは滑る様に下りて行く。
登りは踏み跡辿った方が歩きやすいが、下りは新雪歩きが楽です。
3時45分、駐車場到着。1時間で下りて来ました。
この後はお気に入り「シルク温泉」入浴して帰った。


ホームへ戻る 登山記用へ戻る