人形仙

<岡山50の山、人形仙、1004m>
2011年5月3日

岡山50の山の本買ったが余りアタックしてないのです。
「木もれ日のみち」のとうこさんが、いつも愛用の山みたいで、 レポート参考にさせて頂き、
県立森林公園行って見よう!と出かけました。
R179奥津温泉の南、県116を森林公園の標識に従って進むと行けます。
さすがGWで駐車場満車、登山者も沢山居る。
人気の山なんだな〜と、先にドンドン走ってしまい、 峠まで来てしまった。
随分来過ぎたな〜!近くに人形仙登山口あるし、森林公園人多いようだし、
次の楽しみに残して、急きょ人形仙に変更した。

*[人形峠はウランが眠って居る場所で有名ですが、今となると、
原子力発電の問題は深く考え無くていけないと思う!]*

峠を少し下った場所に登山口案内板ある。




少し膨らんだ空き地に駐車。誰も駐車してない。
支度して、10時50分出発。



道は広く確保されてある。
少し進むと、雪解けで道が田んぼ状態が何ヶ所かあり、
隅っこや倒れた枝の上をゆっくり進んだが、油断すると泥水にはまり、靴ドロドロ!
広い湿地帯に出た。



芝を踏むと水があふれ出る。
水芭蕉でも有れば最高なのですが、な〜んにも花など無いタダの湿地。
ここで右ルート母子地蔵との分岐あり、道標は倒れてたが左ルートに進む。
湿地の水が多く、長靴があったらいい状態で、
かろうじて丸太が浮かんでありそこを進む。
この時期、新品の靴で来ないで下さい!後悔します。
GWなのに誰も登ってないのはこれだからかな〜??
やっと自然林に入る。
イワナシの花とシロバナショウジョバカマ発見!



「シロバナや〜!」と、やっとテンション上がって来たmiyo!
森から見晴らしいい笹原の急斜面をジグザグ登り。
母子地蔵が良く見える。黄砂の影響で遠く霞んで見える。



結構きつくて何度も景色見ながら休憩。時折の風が気持ちいい
イワカガミはまだつぼみも無くて早い様子だが、



ショウジョウバカマは沢山開花している。
長い登りが続き、一気に汗だくになった。



やっと尾根に着き、自然林を少し進み、背丈の笹が増えて来た。



11時45分、人形仙山頂到着、1004m。



山頂はささを伐採した視界の無い、味気ない山頂です。
やはり誰も居ない。とりあえず昼食。コバエが多くてうっとうしい!
おにぎりだけ食べて12時5分早々下山。
急坂の下りも滑りそうなので(こうちゃんはズッコケたが!)ゆっくり下る。
この山は斜面からの景色が一番の見所かな?
途中母子地蔵へのルートあるみたいなのだが、分からなかった。
12時45分、湿地まで下り、母子地蔵を訪ねる。
気持ちいいルートを5分歩き、12時50分母子地蔵に着く。



この周りもイワナシが沢山咲いていた。



母子地蔵にあめちゃん供えてお参りして下山。
結構広い湿地なのに今日は何も無いが、今から何か花咲くのかなー?と思いつつ、
再び田んぼ歩きしながら林道に出たら、1台の車が止まり、 60代男性が「湿地に何か有りましたか?」と聞く。 何にも無かったと言うと、秋に登ったが何も無かったらしく、 ただの湿地か!と言って帰った。
1時10分駐車場所到着。
駐車場所周辺に咲いてたミヤマカタバミとキクザキイチゲの仲間?



この後帰り道中のお気に入り温泉「大芦高原、雲海」に入浴した。

<追伸>
後で知ったのですが、森林公園に水芭蕉とかザゼンソウとかイワウチワ
が咲いていたとか・・・又の機会に楽しみにします。




ホームへ戻る 登山記用へ戻る