嶽ノ森山の冒険



関西100名山、嶽ノ森山(361m)冒険物語
2006・10・18
私にとって嶽ノ森山は関西100名山の中で一番遠い山と思っています。
和歌山県の一番南、串本町古座川峡の1枚岩トンネルの上の場所に有るが、なぜか地図に載っていない山です。
この場所までは、自宅から時間も交通費もかかる。 気合を入れて数日OFFにして行こうと思っていた。
2週間以上薮用で山に行けなかったので、今回思い切って実行です。
経費節約の為、 湾岸線助松〜泉北〜高野山〜龍神〜串本に向うはずだったが、 途中ルート間違えて奇絶峡から田辺に行ってしまった。
R371に戻って南に行こうと思ったら、、 途中で国道無くなり、迂回していたら、偶然中辺路の乙女の湯の前に着いた。
とりあえず入浴済ませ、R311〜R42の紀伊半島を大きく半分走り串本に着いた。
十数年前走った時よりも道が広く、良くなって走りやすく早く着いた。 自分的に、 和歌山の道は「遠い」「狭い」のイメージだったが良くなっている。
長いドライブして、再びR371に入り、21時頃1枚岩公園に着き車で小宴会して就寝。




朝起きてびっくり!目の前に「天然記念物1枚岩」が大きくそび建って感動!




その下には古座川の清流。良い景色でなんと気持ちいい朝でしょう!
登山口はトンネル口と相瀬橋の2箇所あり、
朝食済ませ仕度して、 縦走予定で相瀬橋前から、7時30分出発。



資材置き場の左横から植林に入る。
手入れされた植林をジグザグ登ると右に大きな岩の壁が斜面に続く。
岩の近くまで植林を歩き、岩の頭までに行ってみる。



正面に天然記念物1枚岩の上部が一望出来た。
少し戻り正規ルートを進む。良く整備されていて歩きやすい。
やがて自然林に岩が増えてロープ張った急登りになる。




7時50分、登りきったら左に雄山、 右に雌山と分かれている。
「どっちが先が良いのだろう?」とりあえず雄山に向う。
急登りが続き、8時15分、嶽ノ森山(雄山)361m到着。




360度展望が良い。



(正面に雌山が見える)
先に縦走の道が続いて下っている。
「あ〜雌山が先が良かったのかぁ〜」正面にきれいに雌山が見えている。
再び元の下り雌山に登る。雄山と違って岩をつかんで激登り、名前とイメージが違う。
8時40分雌山山頂到着。




山頂は狭く、石の祠とキレット状の岩。背筋がゾクッとす程絶壁。



(正面に大きく山頂の雄山が見える)
再び下り、もう1度山頂登るのやめて、ロープ場下りた場所に巻き道を進む。
尾根に着き、少し山頂に向った場所に、「1枚岩トンネル」の道標が草に隠れて見難い。
どんどん下って薄暗い植林に着いた。
ここに山頂への道標が有るが、トンネルの道標が無い。
広い道を進んでいくと段々道が狭くなって道が崩れて不明瞭になった。
尾根に向って踏み後有るがこれも不明瞭。
踏み後を辿っていくと尾根道に着き、道がはっきりしている。
そのまま道なりに尾根を進む。
視界は良く右に山頂が見える。「方向は合っているね!」とそのまま進む。
大きな1枚の滑り岩の尾根斜面がすぐ横にある。




尾根道に鹿よけネットが張っている。
ジグザグ下り植林の中シダが増えてきて、 ネットに沿って道があり進んでいたが、ネットも道も消えて、
やがてシダが背丈以上になり、 行き先の尾根は正面に見えますが、どれだけシダと戦っても進めない。
こんなにすごいシダの大群に合った事無い。

急下り斜面で足元見えなく、シダに埋まってとても危ないので引き返す。
シダの中を引き返すのも大変。まるで自衛隊の訓練状態かも!
このコースは間違いに気付いていたが、途中のきれいな踏み後の道はなんだったのか?!
全身シダの葉っぱだらけと、たくさんのヒッカケ傷負いながら、 薄暗い林道の道標までやっと戻った。

この状況、写真撮る暇なし!
普通ここまでやるかー!と言った状態。(苦笑)
トンネルコースが分らなかったら元の道で下山しようと!と思い、もう1度良く見回すと、 山頂への道標の横に山を巻く様に、気付きにくい細い踏み後がある。
「ひょっとしてこれ?!」
案内板もテープも無いが方向的にこれしかない。
時間あるので引き返すの覚悟で進んでみようか! こりない2人の冒険です。

途中からテープが沢山付いていて、どうやらこのコースらしい。
道は崩れて歩きにくい場所が数箇所あった。途中から薮を伐採して歩きやすくなった。
見晴らしいい尾根に着き、急斜面の大きな岩の地形が多い。
さっきは隣の尾根を並んで進んでいた様で、1時間程サバイバルしていたのだなー。
道さえあれば同じ方向に着いたが・・・滑り岩見えてたけど通ってないなー。

やっと歩きやすい自然林に変る。11時35分トンネル口に到着しホッと安心。
トンネル口登山道は、案内看板の少し手前の草むらから登山口新道になっているが、 標識が無い。(後で分ったが岩を通る旧道は薮らしい)
広い歩行者道路を古座川眺めながら歩き、11時45分駐車場到着。

ガレージでゆっくり昼食。
膝が痛いなー!見ると青たんが数ヶ所。とてもハードな登山でした。
この後古座川に沿ってがカヌーが出来ないかなーと見ながら走るも、 水量が少なくて浅く見えた。
古座川駅からR42に出て移動し、少し観光。




「橋杭岩」に立ち寄り、自然の造形に感動!この先潮岬向かい、 潮岬観光センターでゆずソフトクリーム食べた。
潮岬一周ドライブし、 中辺路に向かい乙女の湯で入浴する。
なんだか、変化に飛んだ長い1日でした。

ホームへ戻る 登山記用へ戻る