寒風から大谷山



<マキノ高原〜寒風840m〜大谷山813.9m〜寒風〜栗栖峠〜マキノ高原>
2011年5月21日(暑い日)

昨日、堂満岳登って帰るつもりだった。
堂満岳のレポートはこちら「シャクナゲの堂満岳」
その帰りにくつぎ温泉で入浴し、足をマッサージしながら考えた。
「せっかく湖北まで来てるので、もう1日ゆっくりしたいな!」と、
またまた風来坊病が出た!

天気が下り坂と言うが、空まかせで、朝の天気で予定考えよう!と、「マキノ道の駅」車中泊した。
朝、良い天気です。体も疲れは余りないし、
もう1座山行こうか!と近くのマキノスキー場向かった。




登山者用駐車場止めて、赤坂山にちょい登りして帰ろう!と支度。
7時20分出発。昼までに下山予定でスキー場の道歩く。
コースの道標に赤坂山4`と寒風4.3`とある。




寒風?登ってないな!余り距離変わらないので予定変更して寒風向かった。
ゲレンデの中リフトの間を登る。リフト駅最上部を左に巻き高原を登る。




スキー場は一面わらびだらけ!最上部でわらびを採っている男性がいる。
だれでも採取出来ないとは思うのですが、
大きな袋2ツ持っていて、ここの関係者か商売の人かな?

左の最上部から自然林に入る。空気が冷たくて気持ちいい。
岩交じりのみちが続きイワカガミが目立ってきた。
途中562m展望ポイントのベンチがあるが、霞んでいる。




進むに連れ、15cm位の葉っぱと花の量も沢山付いている「オオイワカガミ」が増えてきた。



登ることに両サイドにオオイワカガミに包まれた道が続く。



まだツボミも残ってて、満開ではない様子ですが、充分綺麗です!
更に山全部がブナ林に変わり、思っていた以上に綺麗な森で大満足!
ブナの新緑に包まれて、なんと贅沢な時間だろう!!




何にも考えず無心になれるひと時。
ブナ林から山を抜け出し、草原に変わる。
足元にポツポツと小さくカタクリが咲いている。




枯れ草の中に混じっているので見落としそうです。
カタクリを探しながら登っていると、9時10分、高島トレイル、「寒風」到着840m。




寒風の名のごとく涼しい風が気持ちいい!1組のご夫婦が休憩中。
ここから大谷山が1.1キロとあるので進むことにした。
綺麗な笹道を進む。まるで蒜山の山を思い出す。
小腹すいたのでおやつ食べていたら1人の男性が先に越して行った。
大谷山が綺麗な形の笹原のはっきりした道が見える。




今日は何もかも、思い掛けなく、予想外のいい場面に遭遇出来て、運がいいと言うか嬉しい!
山頂目の前に上りがきつい。
9時55分、高島トレイル、「大谷山」山頂到着。風が良く吹いて気持ちいい。




360度パノラマ。琵琶湖のマキノサニービーチが見えるが、霞んでて残念。
時間まだ早いが、朝食が早かった為お腹が減ったので、風当り少ない場所でお湯沸かし、
納豆巻きと味噌汁で早めの昼食した。後で到着した夫婦も私達を見て早めの昼食している。
山頂は私達含めて6人居た。早い山頂で人少なめです。
10時35分、元の道辿り下山開始。





途中沢山の人達とすれ違い、今からが山頂賑あう時間ですね。
11時再び寒風。
さてこのまま下山か、高島トレイルの赤坂山まで辿るか・・・
朝はちょっと登山のつもりだったが、調子出てきた。
まだ時間に余裕あるし・・・緩やかに尾根道見えてるし・・・
「ちょっとおいでよ!」と誘われるように赤坂山に向かった。
山の谷にまだ雪が残っている。




森を巻いて抜けると見晴らしいい尾根道が続く。
途中ベニドウダンの木が沢山あるが花はまだ早い。
しばらく緩やかにアップダウンし、自然林の森の急登りになり、
森が開けたら高いアンテナ等横進み、目の前に赤坂山が見えてきた。




山頂は沢山の人が見える。マキノ高原ルートから沢山の人が登ってきている。
11時50分、栗栖峠に着く。
山頂のルートも沢山の人が行き来しているのが見えて、まるで氷ノ山並みの賑わいです。
赤坂山は2度行ってるし、今回は山頂行くのパスした。栗栖峠から下りも沢山の人とすれ違い、
挨拶に忙しい。随分下った場所でもまだまだ登って来ている。 中でも今風の山ガールが多いのにびっくり。
途中、川の側を通る。今日は夏日28度の気温で汗だくになった。




なにやら川で顔を洗っているのは熊?猿?なんだこうちゃんだった!
「冷たくて、気持ちい〜い!」と水遊び中。



緑の中に赤い実?かと思ったら「ベニドウダン」が咲いていた。

スキー場に近づくと、滝コース分岐あるがそのまま下山。
登山道は広いが砂が流れて階段むき出しで歩きにくい。一気に疲れる。
このルートは頂けない!滝コースが道が良いと思う。
登山道の横を沢山の「タニウツギ」が綺麗に癒してくれた。



スキー場に出た。周りは沢山のキャンプの人がテント張っている。
明日は天気悪いから、今日の内に楽しんで下さい!
1時25分、駐車場到着。
上部の駐車場満車だが、登山者駐車場は10台位でした。
キャンプやハイキングの人達が登ってる様子です。
ちょっと登山のつもりで軽く出たのに、しっかり歩いた。
今日の歩数27900歩でした。

冷泉風呂が気持ちいい「くつぎ温泉、てんくう」向かった。


ホームへ戻る 登山記用へ戻る