秋の気配の大洞山、尼ヶ岳



近畿100名山大洞山(おおぼらやま)1013m(68座目)、尼ヶ岳958m(69座目)
2005.9.17
昨夜、京都鷲峰山からR163〜R368を移動。まだ新しい「道の駅みつえ」で、車内泊に決め、 買出し出かけるが、いくら走っても店が無い村です。交番で尋ねても、 お風呂上り風のちょっと変ったおまわりさん。 「この村は、な〜んにもな〜いよ!」と、蛾を追っかけながら言います。指で方向指し、次の 信号左の「2・7」の名の店に行きなさい!複雑に案内され迷い、いくら走っても次の信号無く、 あきらめて戻ると、なんと!道の駅の前でした。「2・7」の店はスーパーでなく居酒屋さんです! 「あれ?おまわりさんが居酒屋を進めるなんて・・・いいの???」 それと、案内された方向違うし、信号右だし!キツネにだまされたようです。 「変なおまわりさんやな!ひょっとしてキツネかタヌキ?!」思い出せばタヌキ顔! 買出しあきらめ 「居酒屋2・7」入ると感じいい店で美味しい。気分良く食事済ませ、貸切の道の駅車泊。 朝、とても涼しく、周りの山は濃い霧に包まれている。 今日の天気、気になりながら三多気キャンプ場の大洞山登山口目指すが、 カーナビに案内され、ずいぶん上部の登山口到着。「山頂まで800m」ラッキー!? (登山家は、これ、喜んで良いのかな??)近くの広い路肩に駐車、仕度済ませ、 2座目指し、8時55分登山開始。



東海自然道の道標。登り初めからいきなり石の階段が続き、段々きつい急登りの石段続き! 800mが遠く感じます。9時30分「大洞山雌山」985m到着。



とても視界が良くきれいな山。 正面の雄山目指して進みます。アセビの木が多い。笹原過ぎると、 10時10分、「大洞山雄山」1013m到着。



ここで一服。バナナを食べ、 東海自然道を尼ヶ岳目指し進みます。いきなり激下り。「こんなに下ると帰りが大変・・・」 峠から周遊コースあり、数人の登山者や犬と出会う。周遊せず次の目的「尼ヶ岳」に向う。 1度、道路横切り(ここが2座の中間点)自然林を気持ちよく登る。伸びた笹原通過し、 11時25分、尼ヶ岳958m到着。とても開けていて、きれいな草原。360度パノラマ!



正面に青山高原が近くに見えます。最近少なくなった赤トンボが、沢山歓迎してくれてます。気持いい秋風! 一人男性が別ルートから、ドンドンと大きな音立てて、手首大の大きな木を杖にして、登ったらすぐに 下山して行きました。近くに道路あるのかな? ゆっくり昼食しを摂り、12時15分下山開始。元の道を通り、12時50分駐車場到着。 程よく風が気持ちよく、ゆったり登山でした。万歩計21770歩。合っているのかなー? 再び「道の駅みつえ」に戻ったら、朝気付かなかったけど、なんと、道の駅に温泉が有りました。 物産店で買い物し、「姫石の湯」でゆっくり温泉タイム。 お気に入りの水風呂もあり、くつろげました。
みつえ温泉、姫石の湯
昨夜の「居酒屋2・7」が気になり、 もう1度向うと、店の店長が覚えてくれていた。早め食事済ませ、 さすがの連休、今日は沢山の車が駐車。昨日は寂しかったので安心しました。 今日は15夜。雲の切れ間の満月の月がきれい。15夜お月さんを見ながら早めの就寝。
曽爾高原に続く。「甘く考えた古光山、倶留尊山はきつかった!」

ホームへ戻る 登山記用へ戻る